トヨタウッドユーホーム1(展示場訪問)

特徴は

トヨタの子会社関東地域のみの展開されている工務店、といったところ。

トヨタ子会社だけあって、一定の品質が保たれていることと、まずは潰れないことが何よりの強み。

■断熱性能

Q値:1.7~1.8

C値:-(構造からおそらく2.0)

断熱材は、屋根:グラスウール300mm, 壁:グラスウール85mm床:発泡ウレタン80mm

壁のグラスウールは営業さんの体験談から45年、カビ、たれ落ちなしとのこと。

■構造

ツーバイフォー(2x4)、+20万円でツーバイシックス(2x6)

ベタ基礎

■シロアリ対策

一般的な塗布(再処理は30~40万円)

■全館空調

桧家住宅は標準でありましたが、トヨタウッドユーホームは全館空調がオプション。だんだん全館空調やるところ増えてきました。コンチネンタルホームも追々話しますが全館空調

営業の方曰く、

   全館空調←→エアコン

設置:120万円←→50万円

月費用:15000円←→12000円

耐久性:15年(部品交換)←→15年(全交換)

フィルタ:1/月(2年で交換1.5万円)←→使い始めだけ?(家によるか。。。)

全館空調はエアコンに比べ、初期費用で70万円、部品/全交換を除くと10年でさらに10万円のプラス。

■間取り

本当に自由に決めるスタイルで、こだわり(知識)のある方なら問題なし。

個人的には展示場のスケルトン階段のぐらつきが少し気になる。。。

外観・内装は特に特徴なし(注文内容次第)

■価格

坪単価:50万円~

<感想>

トヨタがある限り安心。希望の全館空調がある。

C値(隙間)があるため全館空調は向かないか?内装も特に特徴なし。

やっぱり階段のぐらつきイメージが残ってしまいました。。。


栃木で家を建てるために知っておきたい10のこと

人生 生きてりゃ、思い通りいかないこともあるけれど、それを幸せと 選ぶこともできる

0コメント

  • 1000 / 1000